地域の水環境を守る。創業100年の専門商社
株式会社本宮商会

ABOUT 会社紹介

地域の水を守るための専門商社であり、専門コンサルティング会社。

私達が扱う素材は人が快適な生活をする上で必要不可欠なもの。ですから、地域のインフラを守るという役割も果たしています。安全で安心な水を届ける。そのことによって豊かで安心な暮らしができる。創業100年を迎える私たちはこれまでもこれからも、地域を守り続けます。 お取引先は水道局などの行政機関や水関連の工事を行う民間企業。 実績の積み重ねによる専門知識が豊富で、最適な製品をお客様に提案できるのが強み。常に地域で選ばれ続けてきた人々の豊かで清潔な暮らしを守るために必要不可欠な企業です。

BUSINESS 事業内容

『水の通る道』すべてに必要な管材・バルブが主な商材。建物のある場所全てがマーケット。

営業部
広島県内の地方自治体(水道局)や建築・設備会社へ 配管資材や住宅設備機器を販売・供給しています。 水に関する工事に必要な管工材(バルブ・継手など)を販売している専門商社です。 飛び込み営業等は一切ありません。 お客様からの信頼される理由は永年の実績と商品知識。 地域で選ばれ続ける商社として業績を上げています。 水環境を守る役割を担い、社会への貢献度が高く、長く働ける職場。 離職率が低いのも特徴です。 お客様にとって最適な製品をタイムリーに提供することが仕事です。 そのための高い専門知識がある会社です。 生活に必要不可欠な水。 建物や住宅など、水が必要な全ての場所に私たちの扱う商材が使用されています。 無くなることのない大きなマーケットで専門知識を増やし、地域へ貢献できる。そんな誇りを持って働けます。

WORK 仕事紹介

テクニカルアドバイザー

テクニカルアドバイザー
【具体的な仕事内容】 ① お客様からのご相談、ご要望を聴く。(未経験の方は先輩社員が同行します。) ② 最適な資材をご提案。(水の知識やノウハウは丁寧に教えます。) ③ 納品。 現場に最適な製品を提案します。 用途、素材、機能性、耐久性など専門知識をつけることができます。 水に関するあらゆる商材が扱えます。 自分のペースで仕事ができ、残業もほとんどありません。 決して目立つ仕事ではありませんが、 大きなマーケットであり、 決してなくなることの無い仕事です。 誠実な方に向いています。

INTERVIEW インタビュー

営業部 テクニカルアドバイザー
入社の理由を教えて下さい。
地元が広島だったこと、そして説明会での社員の皆さんの温かな人柄に惹かれたからです。 人が和やらかい。みんな親切。 実際入社してからも、とても丁寧に親切に教えてくれる先輩ばかりです。 最初は言われたことをきちんとやれるところから。そして一人で動けるようになるまで、あたたかく見守っていてくれる人たちなんです。 社内で人間関係が嫌だとか感じたことがこれまで一度もありません。自由にやらせてみて、失敗してもフォローできる人材がいる。そして、長年のお客様との信頼関係があるからこそ、思い切って仕事を任せてくれる環境なのかもしれません。
仕事のやりがいや面白さは?
仕事内容は建物や住宅の設備機器や部品(管材)を販売すること。 水に関する重要な管材や部品を取り扱っています。取引先は設備工事会社や水道局など。 状況に合わせて、修理に必要な素材を選び、提案し納品する流れです。 建物を建てる、リニューアルするなど、公共工事も含め水に関する素材の共有はもちろん、 住宅の場合はシステムキッチンやユニットバスなどの住宅機器も含まれます。 何かが壊れたということになれば、できるだけ早く修理できるよう、必要な管材を届ける。そんな役割を担っています。 始めたばかりの頃は商品の種類が多く、覚えるのが大変な時期もありました。ですが、自分一人でお客様に提案できるようになると更に仕事は面白くなります。多くの商材の中からお客様に最適なものを提案する。コストや耐久性、素材の質も含め、お客様にとって間違いないものを届けることが私たちの使命です。これまで培ってきた信頼は実績の積み重ねでしかありません。 地域密着型で、評価されているからこそ、飛び込み営業なども一切なく、仕事が途切れることもありません。お取引先とも長い付き合いでよく分かるからこそ、すぐに動けることも強みの一つかもしれませんね。 この会社の好きなところは、自由にやらせてくれるところ、そして、残業が少ないところですね。17時半に帰れる日もありますので、早く帰って走ることもできます。学生時代は陸上部で大会に出たりもしていましたから、実は、マラソンの大会を目指しています。
将来の目標について教えて下さい。
将来は更に知識を 深めて自分であらゆることができるようになりたいですね。 お客様にとって一番適した提案を自信を持ってできるように。そのためには総合的な判断力を更に伸ばしていきたいと感じています。 プライベートでは家を建てたいですね。そして、休みの日には走る。そんな目標を持っています。

BENEFITS 福利厚生

財形貯蓄制度

一人ひとりの生活をしっかり守るために。 堅実経営による応援。

住宅資金融資制度

家を建てる際にも会社がバックアップ。 安定した基盤があるからこそ。

従業員持ち株制度

会社を大きくするのも利益を上げるのも社員全員の力。

教育制度も充実

社員の成長を支えるためのバックアップ制度も充実。社内外の研修で知識を磨き人を育てることを大切にしています。サービスを生み出すのもモノを創り出すのも人。企業は人でできているからこそ、成長を支えたい。必要な知識の習得、経験、そして上司は見守り成長を促す。そんな風土を大切にしています。

FAQ よくある質問

充実の福利厚生!とは?
【Point!】 社内外問わず教育制度充実 資格取得費用全額支給 家賃補助あり 残業がほとんどなし!プライベートと仕事の両立可能なお仕事 育児休暇/ 介護休暇あり 有給取りやすい環境 【福利厚生・待遇】 社会保険制度完備 賞与(年2回) 昇給・昇格(年1回) 通勤手当(車通勤時は距離に応じて支給) 交通費支給(公共交通機関は2万円/月まで) 住宅資金融資制度 財形貯蓄制度 従業員持ち株制度 制服貸与あり/服装自由 定期健康診断 社員旅行年1回 【休暇】 週休2日制(※日・祝休み/社内カレンダーによる) 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇  産前/産後休暇 育児休暇 介護休暇 社員思いの制度が充実しています。